学研の個別学習G-PAPILS 竹の塚校

上村 明里 教室長
MESSAGE
あなたがなりたい「理想の自分」はどんな自分ですか?
「テストの点数を上げたい!」「英語を得意科目にしたい!」「集中して勉強ができるようになりたい!」…一人ひとり、達成したい目標は違います。
竹の塚校では、一人ひとりに合わせた内容、ペースで日々指導を行っています。
キレイな校舎、元気な仲間、明るい先生と一緒に、イメージしている自分になれるよう、一緒に頑張りましょう!精一杯応援します!
新着記事一覧
- 2023/02/06: スピーキングテストに向けた準備!
- 2023/02/04: 【塾外生の方へ】春期オープンテストのおしらせ
- 2023/02/03: 学年末テスト対策!
- 2023/02/02: 東京都立高校 推薦入試合格発表!
- 2023/02/01: 【塾外生の方へ】春期講習会 お申込み受付中!
校舎の新着情報

G-PAPILS竹の塚校の〈強み〉

勉強習慣の構築、苦手克服、成績アップは、ジーパピルス竹の塚校にぜひともお任せください!
- ◆対象学年
小学4年生~高校3年生 - ◆対象小学校
東伊興小・伊興小・古千谷小・舎人小・舎人第一小・西保木間小・西伊興小 - ◆対象中学校
伊興中・足立第十四中・入谷南中・竹の塚中・六月中 - ◆自分のペースで学習を進めることが可能です。
- ◆通塾スケジュール、受講科目、受講コマ数をカスタマイズできます。
- ◆一人ひとりのご都合・目標にあわせてスケジュールを決めるため、習い事や部活動との両立も可能です。
- ◆駐輪場、面談室、自習室をご用意しております。
- ◆中学校別の定期テスト対策・定期テスト対策勉強会で、テスト直前までしっかりサポートします。
- ◆スピーキングサポートツールを導入し、ESAT-J対策を実施しています。
- ◆「プログラミングコース」「英会話コース」「高校生コース“学びNEO”」「オンライン個別指導コース“パレット”」を開講しています。
- ◆SDGsイベント、小学生イベント、読書感想文書き方講座、勉強ガイダンス、保護者面談、保護者会など、イベントが充実しています。
- ◆検定対策講座を実施しております。英語検定2次試験対策は、外国人講師とのマンツーマンレッスンをご用意しております。
- ◆中3生高校入試対策講座を開講し、外部模試や高校入試で得点できる実践力を養います。
- ◆受験指導、進路指導はお任せください。
- ◆通塾時・帰塾時に、アプリにて入室・退出時間をお知らせするシステムを導入しております。
- ◆塾と保護者のみなさまをつなぐコミュニケーション機能システムを導入しております。
- ◆新型コロナウイルス感染防止対策を徹底し、できる限りの策を講じて、生徒の皆さんをお迎えしています。
G-PAPILS竹の塚校 生徒の声

ジーパピルス竹の塚校にご通塾頂いている生徒の皆さんに、「ジーパピルス竹の塚校のいいところ」を書いていただきましたので、一部ご紹介します。
- ◆授業の最後に、振り返りを書くと、そこに先生が一言書いてくれるから、頑張ろうと思える! (伊興中3年)
- ◆学校での悩み事を聞いてくれて、相談に乗ってくれる。(伊興中2年)
- ◆宿題もあるから、家でも勉強できていい。(東伊興小5年)
- ◆GDLSで自分の不得意な問題がわかる。(入谷南中3年)
- ◆内申点の決まり方などを教えてくれるガイダンスがある。(足立第十四中1年)
- ◆じゅくで、はつ音を聞いているから、学校のリスニングのときにはつ音がわかってうれしい。(東伊興小5年)
- ◆新型コロナウイルスの感染対策をしているから、安心してジーパピルスに来れる。(伊興中1年)
- ◆先生が必ず「こんにちは」「さようなら」とあいさつをしてくれるところ。(入谷南中1年)
- ◆先生と話しやすい。(伊興中3年)
- ◆先生たちが「がんばって」と言ってくれるところ。(東伊興小3年)
- ◆家より集中できる。勉強がはかどる。(入谷南中2年)
- ◆1人1人、静かに集中して取り組んでいるから、自分も落ち着いて、集中して勉強することができる。(伊興中3年)
校舎情報
- 開講コース
- 小学生
- 小学生コース オンライン個別指導コース プログラミングコース
- 中学生
- 中学生コース オンライン個別指導コース
- 住所
- 〒121-0807
東京都足立区伊興本町1-13-11 バニーズビル
- 電話番号
- 03-5837-4995
- 安全対策
- グロウという、通塾時・帰塾時に、アプリにて入室・退出時間をお知らせするシステムがあります。
